-
合格体験談
慶應義塾女子高校、早稲田大学本庄高校、栄東高校合格K・U(豊島区千登世橋中)
私は中学一年生になる少し前に吉田塾に通い始めました。通っていた小学校は中学受験が非常に盛んで、公立中に通うことが決まっていた私は、高校受験で成功してなんとかみんなに追いつきたいと思っていました。何から始めればいいのかよ […] -
合格体験談
東北大学工学部、上智大学理工学部、東京理科大学理学部他合格 Y・H(現役/都立日比谷 女子)
日比谷で下から15番目だった私が東北大工学部に合格した話を書こうと思います。一年生の間日比谷に入れて満足し全く勉強しなかったので、下から数えた方が速いような順位でした。高2になり危機感を覚え、集団塾に行き始めました。英語 […] -
合格体験談
青山学院地球社会共生学部、中央大学総合政策学部、関西学院大学総合政策学部他合格 T・C(現役/淑徳巣鴨 女子)
私が吉田塾へ通い始めたのは高校2年生の春休みでした。コロナの感染拡大により学校が閉鎖されてしまったことから、今のうちに英語の力をのばしたいと思ったことがきっかけです。体験授業に行った際、直近で受けた模試の解き直しをして全 […] -
合格体験談
早稲田大学文学部、青山学院大学文学部、学習院大学文学部合格 Y・K(1浪/クラーク国際 女子)
中学に進学して英語の授業についていけなくなり、近所の個別指導の英語塾を探していたところ吉田塾に出会いました。塾では基本的に自分のペースで問題を解いて分からない部分をその場で質問し、それを踏まえてやるべきことを宿題として出 […] -
合格体験談
明治大学総合数理学部合格、青山学院大学理工学部合格 Y・K(2浪/淑徳 女子)
私は中学からずっと英語が苦手でした。どのくらい苦手かというと模試で偏差値37を取ってしまうくらいでした。現役生の時は英語が苦手なまま大学受験し、結果失敗してしまいました。そしてIT系の夜間の専門学校に通いました。なぜ夜間 […] -
合格体験談
日本大学芸術学部演劇学科合格 K・I(現役/都立青山 男子)
3年生の7月まで部活動を中心に学校生活を送り、夏休みは文化祭に費やし、受験勉強を始めたのは秋になってからでした。始めは自分で勉強しようとしましたが、英語が大の苦手で、母の勧めもあり吉田塾に通うようになりました。英語の成績 […] -
合格体験談
日本医科大学医学部医学科合格(3浪/国立大附属 男子)
私は結果として吉田塾に2年間通いました。入塾のきっかけは慶応大学に進学した友人の紹介でした。当時はセンターの点数も取れず悩んでいましたが、吉田先生には単語や文法の抜けを瞬時に見抜かれ「この先生なら信頼できる」と思い、入塾 […] -
合格体験談
2018年入試 京都大学法学部合格(現役/広尾学園 男子)
私が吉田塾に入ったのは高1の夏頃です。受験を意識していたわけではありませんでしたが、英語があまりにも出来ないのはまずいだろうと思っており個別の塾を探している時に吉田塾に出会いました。体験授業後の面談での「預けて貰えれば受 […] -
合格体験談
青山学院大学経済学部進学 T・M(都立北園高 男子)
僕は英語がとても苦手で、特に英文法に関しては全く分かりませんでした。そこで文法を基礎から教えてもらうために英語の塾を探していると、母が吉田塾のことを教えてくれました。塾に入ったのは高3の9月で普通の受験生ならばとっくに基 […] -
合格体験談
早稲田大学教育学部数学科進学 R・T(都立文京高 女子)
私は高3の6月、英語でつまずいていた時、大学受験も近いし塾に通ってみようかと初めて思いました。数学と物理は得意でしたが、英語は全くダメでゼロから習いたいと思い、少人数でしっかりと教えてもらえる塾を探していたら吉田塾の存在 […]