塾や学校の宿題で問題集を解くことが課されることが多いと思いますが、生徒の皆さんはどのように進めていますか?
以下は良くない例です。
(宿題の指示:テキストP22~30の問題を解いて〇つけまでする)
①そもそも宿題が最後まで終わってない
②問題はすべて解いたが〇つけをしていない。
③問題を解いて〇つけはしたが問題文や選択肢の中の分からない単語や表現は辞書で調べていない。
④問題を解いて〇つけはしたが正解の理由、不正解の理由を考えたり調べたりしていない。
まあ、多くの中学や高校ではそもそもテキストや問題集の解答を配付していないことが多いので、問題を解きっぱなしでも気にならなくなってしまうのかもしれませんが、問題集を解くときは・・・
①問題を解く→②〇つけをする→③分からない単語や表現は辞書で調べる→④正解、不正解の理由をよく考える→⑤④で理由が分からないところは先生に聞く
ようにして下さい。
上記の①~⑤までの流れが習慣になれば自ずと英語の成績は上がってくるはずです!