多くの高校で、ネクステ、ヴィンテージ、パワーステージ、アップグレード等、頻出問題を集めた問題集が副教材として配付されています。この手の問題集の元祖はなんと言っても桐原書店の「大学入試英語頻出問題総演習 …
英語が苦手な高3生。宿題にしていた長文の復習が全然進まなかったそう。「宿題終わった?」「それがやるにはやったんですけど、自分でも復習がこれでできてるのかできてないのか分からないんです」「なるほど。じゃ …
高3生、浪人生が体験授業に来た時にはだいたい2016年のセンター試験(本試験)第2問Aを解いてもらいます。この年はなかなかの良問ぞろいで、特に1、2、3、5ができるかどうかを見ています。もちろんただあ …
昨日の授業での高2の女の子との会話。 「先生!」 「はい?」 「午後はafternoonじゃないですか」 「うん」 「なんで午前中はbeforenoonじゃないんですか?」 「before noonで …
よく英語系の本で「煽り系の本」があるじゃないですか。「あなたは『逆上がり』を英語で言えますか?」みたいな。いや、「それは俺も言えない」って思う訳ですよ、内心(笑)でも、「スマホでゲームをする」「スタバ …
テレビで特集していましたがジャガー横田さんの息子さんが中学入試を終えました。延べ7校受けて2校合格だそうです。なんでも合格したのは英数国入試だとか。小学生のお子様をお持ちの保護者の方はすでにご存知の通 …
来る2/18(月)に拙著「中学英文法ができれば、英語は話せる」(ナツメ社)が発売になります。本書は現高校1年生の学年から施行となる完全4技能の新テストを視野に入れ、「英文法の知識をスピーキングに活かす …
昨日は2018年度第3回の英検1次試験の発表日でした。吉田塾からも何人か受験していて、昨日のうちに報告を頂いた事例をトップ画面に上げさせて頂きました。ここでは彼らの状況や学習方法について少し詳しく紹介 …
ブログの投稿もずいぶん久しぶりとなってしまいました。 遅まきながら「新年あけましておめでとうございます!」吉田塾の吉田豪です。 センター試験が目前となりました!今年は今週末1/14、15が試験日となり …
今年も残りわずか・・・。 4月に開塾した吉田塾は皆さまのおかげで何とか無事に年を越せそうです。 さて、10月から11月にかけて、推薦入試やAO入試、英検やTOEICなど様々な試験が行われました。 吉田 …