目的別のオーダーメイド指導
近年大学受験における英検(=実用英語検定試験)の重要性は高まる一方です。学校推薦型入試や総合選抜入試において英検のスコアが重視されるのは言うに及ばず、最近では個別入試(=一般入試)で英語の試験の代替とする大学や学部も増えてきています。 また大学附属高校では附属大学への進学条件として英検の2級や準1級を課すところも多くなってきています。このような状況を踏まえて吉田塾では英検指導を大変重視しており、生徒の皆さんの学齢や現状の英語力に応じた英検各級の受験並びにその他策指導を行っています。
リーディング対策
英検において最も重要なのがボキャブラリー(=語彙)の構築です。基本的にリーディングの大問1の出来を見ると英検の合否が占えます。ではその重要な語彙力をどうやってつけていくのか?それは多読につきます。英検各級に応じた大量の英文を読むことでその急に必要な語彙を身に着けていくしかないのです。
一方で2級以上になると英文自体が複雑になり「単語はある程度分かるのに英文全体の正確な意味が分からない」という場面が出てきます。こうした場合にはいわゆる「英文解釈」とか「構文解析」と 呼ばれる力が必要になります。準2級取得以降はこのような力を身に着ける「英文の読み方」を指導してこれに対応してきます。
リスニング対策
リスニングは従来の英語では軽視されていた能力です。しかし英検では他の3技能と同一配点になります。現在多くの英語指導の現場ではリスニング教育に力を入れていますが、それでも「リスニングだけ極端にできない」という生徒も一定数いらっしゃるのが現実です。
さて、ではどうやってリスニングの力をつけて行けばよいのでしょうか?答えは簡単で「聞いて意味の理解できる英文を大量に繰り返し聞く」ことに他なりません。かつて一世を風靡した「〇ピード・ラーニング」のように意味や仕組みが分からない英語を毎日聞いても(特に小学校高学年以上は)効果はほとんどありません。したがって素材として最良なのはここでもまた学校の教科書ということになります。現在英語の教科書には全てネイティブによる朗読音源が付随しています。学校の授業で教わり、試験前に必死に暗記した英文を徹底して聞き、そしてそれを真似て音読するのです。
では吉田塾ではそれをどのように指導していくのでしょうか?吉田塾では塾生の皆さん毎日の音読をボイスメッセージで公式LINEに送ってもらいそれを塾長の吉田が毎日チェックしてフィードバックを行っているのです。これにより音読の習慣がつくだけでなく自分では気づかない癖や発音の間違いなどをなくすことが可能になります。もちろん音読の前には毎回音源を聴いてもらいますからリスニングの力も伸びていくのです。
ライティング対策
ライティング(=英作文)は英検で問われる四技能の中で最も得点差が大きい分野です。一方できちんとした対策を行うことで比較的簡単に満点を取ることができる分野でもあります。 したがって対策をした人とそうでない人とで最も差がつく分野とも言えます。
吉田塾では平素の授業で(現在の学校の指導の中で軽視されがちな)英文法をきちんと指導することで、一文一文を正しく書く力を身に着けてもらうとともに、英検が近くなってくれば過去問を使って実際に生徒に英作文を書いてもらい、それを塾長の吉田が添削指導を行います。このような普段からの積み上げと直前期の添削指導により英検本番のライティングにおいて高得点を取れるようにして試験に送り出しています。
二次面接対策
二次試験(=面接試験)の対策を自塾でできる塾は案外少ないのではないかと思います。「英検のホームページで流れを読んでおけばだいたい受かるよ」というよな感じで二次試験に送り出された人も中にはいらっしゃると思います。
吉田塾では必ず実際に面接練習を行い「これなら大丈夫」と太鼓判を押せる状態にしてから二次試験に臨んでもらいます。なお虹の面接練習に関してはアシスタント講師として (留学や海外在住経験のある)バイリンガル講師にも手伝ってもらうこともあります。これは普段教わっていな人と面接することで緊張感を出すためです。
ポイント
弱点を見逃さない!1対3の個別指導
1対3の個別指導はアウトプットの時間を十分に取ることができるため、習得スピードが上がります。自身のペースで無理なく・無駄なく効率的な学習を実現します。
自分のスタイルに合わせて選べる授業時間
部活や習い事で忙しくても大丈夫!えらべるスタイルで自由に通塾していただけます。
また、授業の振替はLINEで簡単にできるので、急な予定ができても安心です。
オンライン授業にも対応
当塾では、zoomを用いたオンライン授業にも対応しています。「今日は自宅から授業を受けたい…」そんな希望も叶うフレキシブルさが生徒の皆さんから好評です。
よくある質問
A 準備中
A 準備中